VPLSについてのメモ

Posted by ひつまぶし食べたい on Monday, January 6, 2014

What is VPLS

  • Virtual Private LAN

  • MACフレームを、ルーターを含むネットワークを超えて、やり取りするための技術の1つ

MPLSはIPにラベルをつけるが、VPLSはMACにラベルをつけるというイメージ

:   -   ラベルを使う理由としては、元々、経路計算を高速にしたかったはずだけど、今はそんなに気にしなくて良いっぽい

Why VPLS

MPLSが便利なのと、同じ。

  • VPN

TE(Trafic Engineering)

:   -   明示的な経路選択
    -   回線使用率から選択したり。
    -   ループフリー&自由なネットワークトポロジー
障害検知&切り替え

:   -   FRR(Fast ReRoute)
    -   代替経路へ即座に切り替えが起こる
    -   1 sec以内で切り替えられるらしい

参考サイト

  1. RFC 4761, 4762
  2. http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070130/259589/
  3. http://www.itbook.info/study/mpls2.html

MPLSについては以下が参考になる

  1. http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/11mpls/mpls01.html

comments powered by Disqus