さくらのクラウドでN百台を管理するためにterraformとansibleを使っている話

Posted on Tue 05 December 2017 in blog • Tagged with sakrua, ansible, terraform


これは、さくらインターネット Advent Calendar 2017 として書いた記事 です。


さくらインターネットでは、今年4月からIoTプラットフォームの sakura.io をサービス提供しています。
sakura.io は、さくらのクラウド上で本番・検証環境を構築しており、数百台のサーバーを利用しています。

私はリリース直前にチームに参加し、開発の傍ら運用改善活動をしていました。
その結果と …


Continue reading

Ansible でバージョンチェックする

Posted on Fri 10 November 2017 in blog • Tagged with ansible, debian

やりたいこと

サーバー管理には ansible を使っていますが、apt で入れているパッケージに対して、以下をやりたい状況がありました。
- インストールされていなかったらインストール
- あるバージョン未満だったらアップデート

pipやgemといった言語のパッケージマネージャと違って、apt ではバージョンの制約を書くことが面倒です。
いい感じに playbook の中でバー …


Continue reading

git bisect でバグ/仕様変更のコミットを探す

Posted on Thu 10 November 2016 in blog • Tagged with git, ansible

まとめ

  • git bisect が便利
  • ansible 2.1.0 -> 2.1.1 で group名に / を入れるとうまく動かないケースが存在する
    • ansible リポジトリでbisect すると対象のコミットは 7287effb5ce241ce645d61e55e981edc73fa382a
    • group名には / を入れないように、 group_vars 以下はフラットな構成にしよう

遭遇した問題

ansible で構成/コンフィグ管理やプロビジョニングをしているのだけど、
複数のリージョンやゾーンにまたがるシステムのため、うまく設 …


Continue reading

Anisble for Windows

Posted on Thu 16 June 2016 in blog • Tagged with ansible, windows

久しぶりに ansible で windows を操作するので、メモ。
実行側は Debian Sid でやっているので、apt-get しているところについては、適宜置き換えて欲しい。
ansibleは2.1.0を使っている。

やること

以下を anisble で実行する。

  1. Windows Update
  2. Windows Server 2012 R2 に AD をインストール
  3. ADに適当なダミーエントリを突っ込む

初期設定

ansible 実行サーバーの準備

winrm経由で実行することになるので、 pywinrm が必要。

# pip install ansible pywinrm

Inventory

[windows_server …

Continue reading

WindowsをAnsibleで設定する

Posted on Thu 28 May 2015 in blog • Tagged with Windows, ansible

資料

Windows Support — Ansible Documentation

マシンの準備

ansibleコマンドを実行するマシン

ansibleがすでに実行できる状況であれば、

pip install http://github.com/diyan/pywinrm/archive/master.zip#egg=pywinrm
pip install kerberos # AD accountを使う場合

とすればOK。

Windowsマシン

要件

  1. WinRM がインストール済み
  2. PowerShell version > 3.0
  3. 自動的に、Windows 7SP1, Windows Server2008 SP1以降になる
  4. Windows Server 2012ははじめからPowershell 4.0がインストールされている

セットアップ方法

  1. Powershell 3.0にアップデートが必要な場合 …

Continue reading