VCP6-NV 取得した

Posted on Sat 09 July 2016 in blog • Tagged with VMware, NSX, VCP

VCP6-NV 受験シリーズ

結果

462 / 500 (合格点: 300)

試験の内容について

割と事前に学習した内容が出ていたと感じる。
VCP-DCV (といっても、VCP5-DCVしか受けたことはない。) と違って、トレーニングの内容と試験内容がきちんと一致しているので、トレーニングのテキストを読 …


Continue reading

VCP6-NV 試験勉強メモ 2日目

Posted on Thu 07 July 2016 in blog • Tagged with VMware, NSX, VCP

VCP6-NV 受験シリーズ

資料

NSX におけるVXLAN

関係する要素

  • 論理スイッチ
  • 分散論理ルータ
  • 論理ルータコントロール …

Continue reading

VCP6-NV 試験勉強メモ

Posted on Tue 05 July 2016 in blog • Tagged with VMware, NSX, VCP

VCP6-NV 受験シリーズ

資料

最も公式っぽい資料

ブログ : シリーズものは一通り目を通した方が良い


Continue reading

VMware VCP-NV (VCP6-NV) の試験を今週受けるので、試験について調べる

Posted on Tue 05 July 2016 in blog • Tagged with VMware, NSX, VCP

VCP6-NV 受験シリーズ

この記事について

  1. 書くこと
    • VCP6-NV の試験要項
    • VCP6-NV の受験方法
  2. 書かないこと
    • 試験の勉強方法
    • 試験内容

VCP6-NV について

VCP-NVは、VMwareのNSXを用いた仮想ネットワーク管理についての試験です。
他のVCPと同様に、VCA-NV → VCP-NV → VCAP-NV {Design, Deploy} → VCIX-NV → VCDX-NV というような資格体系 …


Continue reading

VCP5-DCV取得した

Posted on Fri 16 January 2015 in blog • Tagged with VMware, VCP

最近のブログはVMwareの話ばかりだったのですが、やっとVCPを取得してきました。
VCP-DCVを取得している人はたくさんいるので、個人的に受験した所感を書いておきます。

VCPトレーニングと試験内容のギャップ

トレーニングを受講しても、おそらく言われると思いますが、
VCP-DCVの試験はトレーニング内容と差が大きいと聞きます。(他のベンダー試験を受けたこと …


Continue reading

vDSのポートバインドタイプ

Posted on Sat 10 January 2015 in blog • Tagged with VMware, VCP, vDS

資料

VMware KB: ESX/ESXi でのポート バインド タイプの選択

ポートバインドタイプとは

vNICをvDSに接続するとき、ポートグループのポートがどのようにVMに割り当てられるかを、ポートバインドタイプとして、設定できます。
バインドのタイプは以下の3つから選択できました。(2つめの動的バインドは、ESXi5.0で廃止。)

  1. 静的バインド (Static Binding)
  2. 動的バインド (Dynamic Binding)
  3. 短期バイン …

Continue reading

vSphere 5.5環境でMSCSクラスタを組むときの制約

Posted on Wed 07 January 2015 in blog • Tagged with VMware, VCP, Microsoft, MSCS

資料

MSCSのサポート状況

MSCSとは

MSCS

Microsoft Cluster Serviceのこと。
MSFC(Microsoft Failover Cluster)と名称が変わっているけど、未だにMSCSと呼ばれる場合もある。

複数台について、フェイルオーバー型のクラスタを組める。
1台だけをマスターにして、他は待機系として構成する。

VMware環境での利用

クラスタリング一般の注意

ク …


Continue reading

VMware VDP, VDPA

Posted on Wed 07 January 2015 in blog • Tagged with VMware, VCP, VDP

VMware Data Protection

資料

概要

VMware Data Recoveryの後継みたいなものっぽい。

VDRから発展した点としては、以下があある。

  1. FLR(File Level Restore) をサポート
  2. サポート台数の増加

ライセンス体系

  • VMware Data Protection
  • VMware Data Protection Advanced
    の2つあって、いくつか違いがあります。特に、容量について、VMware Data Protectionは2TBまで。

VDPとVDPAの違い

  1. dedupストレージの上限拡大(2TBから8TBになる …

Continue reading

VCPの学習中のメモ

Posted on Tue 30 December 2014 in blog • Tagged with VCP, VMware

項目分けするほどでもないが、知っておくとVCP受講時に役にたつことをメモしていきます。
特に、あまり使われていない機能については、調べてないとわからないことが多いと思うので、参考になればと思います。

VMware Data Recovery

資料

概要

デプロイ

OVF形式で提供されているので、OVF deployします。

動作

VMware vStorage API for Data Protectionを使って、バックアップを …


Continue reading

VMware環境でのNPIVについて

Posted on Tue 30 December 2014 in blog • Tagged with VMware, VCP, NPIV, Storage

VCP-DCV取得のために勉強していたところ、NPIVという用語が出てきたので、調べてみたことを書いておきます。

資料


Continue reading